kmフラワーバス 運行終了
都営バスの浜松町~お台場・有明地区間の路線を引き継いだkmフラワーバスが5月末をもって運行終了となります。なお、品川~浜松町~お台場を結ぶ「お台場レインボーバス」については引き続き運行されます。(fuku)
« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »
都営バスの浜松町~お台場・有明地区間の路線を引き継いだkmフラワーバスが5月末をもって運行終了となります。なお、品川~浜松町~お台場を結ぶ「お台場レインボーバス」については引き続き運行されます。(fuku)
テレコムセンターのバス停は新交通ゆりかもめの駅の下にあります。屋根付き停留所としては初期からある形式の鋼製波板屋根です。屋根の塗色は都バスのノンステップ車の配色を意識したものと思われます。なお標柱は角形の行灯式で、バスロケシステムの接近表示器が組み込まれています。(fuku)
最近リニューアルされたつくば市内、学園並木バス停です。
モダンなシェルターの背面は4枚の大型パネルが設置され、2枚はつくば市が市内の景観を写真と解説文で紹介する物、残りの2枚は広告になっています。いずれも夜間は照明が点灯されます。 (fuku)
真岡市コミュニティバス。ワゴン車での運行です。 (fuku)
自家用車両の烏山市営バスと異なり、こちらは「やしお観光」(東野交通系列)に委託しての運行。烏山駅前の乗り場は同じ場所だがポールも別々。(fuku)